会社概要
名称 | 株式会社 浅倉工務店 |
---|---|
所在地 |
|
資本金 | 600万円 |
代表取締役会長 | 淺倉 正意 |
代表取締役社長 | 淺倉 宏 |
創業 | 1988年4月 |
建設業許可 | 山梨県知事許可(般-3)第10539号 |
社員 | 20名(特定技能外国人7名・実習生5名) |
主要取引先 (五十音順) |
株式会社オープンハウス・アーキテクト 大成ユーレック株式会社 南海辰村建設株式会社 株式会社ナカ・コーポレーション 東山コンストラクション株式会社 立建設株式会社 |
取引銀行 | 山梨中央銀行 上野原支店 山梨信用金庫 上野原支店 都留信用組合 上野原支店 順不同 |
所属会員 | ・大月間税会 ・山梨県ベトナム親善交流協会 ・豊島法人会 |
事業 | 建築部門 型枠部門 花き事業部門 |
資格 | 基幹技能士 2名 一級技能士 8名 その他資格(職長教育・型枠支保工・玉掛・移動式クレーン・高所作業車・足場・酸欠・等) |
建築大工 | 2名、 協力会社 5社 |
型枠大工 | 60名、 協力会社 5社 |
型枠解体 | 協力会社 2社 |
花き事業 | 2名、 協力会社 4社 |
沿革
創業58年 浅倉工務店の歩み
1966年(昭和41年4月) |
山梨県上野原市、橋本工務店(株)で大工見習として始める |
---|---|
1969年(昭和44年4月) |
東京都昭島市、加藤建設(株)で大工修業に励む |
1973年(昭和48年4月) |
東京都昭島市、(株)北林工務店で更に15年大工修業に励む |
1983年(昭和58年4月) |
山梨県上野原市にて、浅倉工務店とし個人事業を始める |
1996年(平成8年) |
一級技能士 |
1997年(平成9年) |
職業訓練指導を開始する |
1997年(平成9年) |
型枠大工を開始する |
2021年(令和3年7月) |
浅倉工務店を法人化し3部門体制にする |
2022年(令和4年2月) |
特定技術技能者受け入れ |
2022年(令和4年6月) |
第1期決算 |
2022年(令和4年12月) |
実習生受け入れ |
2023年(令和5年6月) |
第2期決算 |
2023年(令和5年11月) |
来栖貴樹 取締役就任 |
2024年(令和6年6月) |
第3期決算 |
アクセス
- 本社
- 〒409-0112 山梨県上野原市上野原3284 2F
TEL:0554-23-6870 / FAX:0554-23-6872

- 東京支店
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
TEL:050-6861-8759 / FAX:03-6388-5313

- 資材センター
- 〒409-0126 山梨県上野原市コモアしおつ二丁目1430番20
TEL:0554-21-9030 / FAX:0554-21-9031
